[戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用][HOME] 下記リンクより過去ログを参照できます。 [No500|No1000|No1500|No2000|No2300]
おなまえ Eメール 題 名 メッセージ > > > 住んでいる所の市では移動支援を余暇支援と位置付けられていて > > > 食材の買い物や日用品の買い物は家事援助で買い物代行で行うと方針が出ています。 > > > ネットで調べると身体介護で買い物同行が可能というように書かれているサイトがありますが、本当でしょうか? > > > > > > ヘルパーが障害者と一緒に外出して、日常生活必需品などの買い物を一緒に行うことについては、介護保険の訪問介護の身体介護では認められていますが、 > > 障害福祉サービスの身体介護では現在は認められていません(2002年以前の措置制度の時代は一部認められていました) > > > > 障害福祉サービスでの外出は、外出サービスを利用する必要があります > > 外出のサービスは地域生活支援事業の中の移動支援、障害福祉サービスの重度訪問介護、行動援護、同行援護です > > > > 障害福祉の身体介護は家の中のみで使える制度に切り替わっています > > 介護保険の場合は、外出の制度がないために、身体介護で通院や日常品の買い物同行など一部が認められているわけです > > > > > 前記したように当市の移動支援の要綱では日用品や食材の買い物は家事援助で行うようにと規定されています。 > その為食材等の買い物は家事援助で買い物代行以外してもらえないことになっております。 > 移動支援は地域生活の支援事業のため市の方針を変えようと訴えつづけていますが、2003年支援費制度が始まって以来この方針は変わりません。 > 何か良い方法や厚労省の事務連絡などがありましたら教えて頂きますようよろしくお願いします。 合い言葉 合い言葉には と入力して下さい。 削除キー (記事削除用。英数字で8文字以内) クッキー情報を保存
戻る
- ASKA BBS -