全国の過疎地の24時間重度訪問介護利用の一例 
  都市部では24時間事例が多いので、一部の事例です。全ては掲載していません。 
   | 
 
 
  | 
   北海道 
   | 
  
   北見市、帯広市と周辺4市町村、恵庭市、札幌市など 
   | 
 
 
  | 
   青森県 
   | 
  
   青森市 
   | 
 
 
  | 
   秋田県 
   | 
  
   北部の能代市周辺6市町村や秋田市、ほか県の南部や東部も 
   | 
 
 
  | 
   岩手県 
   | 
  
   盛岡市 
   | 
 
 
  | 
   山形県 
   | 
  
   天童市、南陽市、大石田町、山形市ほか 
   | 
 
 
  | 
   宮城県 
   | 
  
   仙台市ほか 
   | 
 
 
  | 
   福島県 
   | 
  
   南相馬、郡山、いわき、福島、須賀川周辺町村など 
   | 
 
 
  | 
   新潟県 
   | 
  
   新発田市ほか 
   | 
 
 
  | 
   茨城県 
   | 
  
   水戸地域やつくば地域など10市町村など 
   | 
 
 
  | 
   栃木県 
   | 
  
   小山、栃木、宇都宮など 
   | 
 
 
  | 
   群馬県 
   | 
  
   前橋市、大田市など数カ所 
   | 
 
 
  | 
   埼玉県 
   | 
  
   羽生、越谷、春日部、草加、所沢など15箇所以上。24h常時2人介護1488h事例あり 
   | 
 
 
  | 
   千葉県 
   | 
  
   県内10箇所以上 
   | 
 
 
  | 
   東京都 
   | 
  
   25市20区程度 
   | 
 
 
  | 
   神奈川県 
   | 
  
   小田原市、横須賀市、川崎、横浜など 
   | 
 
 
  | 
   山梨県 
   | 
  
   県内3カ所程度 
   | 
 
 
  | 
   長野県 
   | 
  
   伊那郡、塩尻市、上田市、長野市 1200h事例あり 
   | 
 
 
  | 
   静岡県 
   | 
  
   富士市、静岡市、浜松市など 
   | 
 
 
  | 
   富山県 
   | 
  
   黒部市、高岡市、富山市。 
  2人介護で1450h事例も 
   | 
 
 
  | 
   石川県 
   | 
  
   N市(入院中)、金沢市 
   | 
 
 
  | 
   福井県 
   | 
  
   越前市、福井市ほか 
   | 
 
 
  | 
   三重県 
   | 
  
   四日市市、津市ほか 
   | 
 
 
  | 
   岐阜県 
   | 
  
   数カ所 
   | 
 
 
  | 
   愛知県 
   | 
  
   10市町村以上で 
   | 
 
 
  | 
   滋賀県 
   | 
  
   数市町村で 
   | 
 
 
  | 
   奈良県 
   | 
  
   御所市、奈良市他 
   | 
 
 
  | 
   京都府 
   | 
  
   宇治市や京都市など。24h常時2人介護1488h事例 
   | 
 
 
  | 
   大阪府 
   | 
  
   10箇所以上 
   | 
 
 
  | 
   和歌山県 
   | 
  
   1箇所 
   | 
 
 
  | 
   兵庫県 
   | 
  
   主に阪神間に多数。24h常時2人介護1488h事例 
   | 
 
 
  | 
   岡山県 
   | 
  
   倉敷市、岡山市 
   | 
 
 
  | 
   広島県 
   | 
  
   福山市、尾道市、三原市、呉市、広島市など南部の殆ど。 
  24h常時2人介護1488h事例 
   | 
 
 
  | 
   鳥取県 
   | 
  
   米子市周辺市町村や鳥取市など 
   | 
 
 
  | 
   島根県 
   | 
  
   松江ほか数箇所 
   | 
 
 
  | 
   山口県 
   | 
  
   下関市、山口市ほか 
   | 
 
 
  | 
   徳島県 
   | 
  
   吉野川市、三好市、徳島市 
   | 
 
 
  | 
   高知県 
   | 
  
   土佐市、高知市ほか 
   | 
 
 
  | 
   愛媛県 
   | 
  
   伊方町、西条市、松山市ほか 
   | 
 
 
  | 
   香川県 
   | 
  
   高松市 
   | 
 
 
  | 
   福岡県 
   | 
  
   北九州や福岡市の他、数カ所 
   | 
 
 
  | 
   長崎県 
   | 
  
   離島の壱岐、佐世保市、長崎市など 
   | 
 
 
  | 
   佐賀県 
   | 
  
   1箇所程度 
   | 
 
 
  | 
   熊本県 
   | 
  
   菊陽町、合志市など 
   | 
 
 
  | 
   大分県 
   | 
  
   別府市、宇佐市、中津市など 
   | 
 
 
  | 
   宮崎県 
   | 
  
   都城市周辺や宮崎市 
   | 
 
 
  | 
   鹿児島県 
   | 
  
   離島の6市町村を含む10市町村以上。1488h事例あり 
   | 
 
 
  | 
   沖縄県 
   | 
  
   石垣島、宜野湾市、沖縄市、那覇市、など 
   | 
 
 
この表は、重度訪問介護を毎日24時間利用している利用者がいる・過去にいた事例の一例です。市町村名を明かせない事例はぼかしています。多くの事例で、最初は、市に相談しても、まともに取り合われず、重度訪問介護の支給はできないと言われていた事例です。詳しい全国団体などに相談しつつ数ヶ月から数年かけてこの時間数になりました。
               一方で、まだまだ全国の9割の市町村では重度訪問介護の長時間支給がありません。
               
               
              2009年
                 
              
               
               
               
               
              2013年 
              
               
               
               
              2015年 
              
               
               
               
              2017年に47都道府県で24h事例完成
              2016年 
              
 
 
               
               
              ある患者の1週間の毎日24時間連続の重度訪問介護サービス利用形態>
              (毎日24時間の重度訪問介護と1.5時間の介護保険訪問介護と訪問入浴週2回を利用)
              
                 
                  |  
                       
                   | 
                   
                     月曜 
                   | 
                   
                     火曜 
                   | 
                   
                     水曜 
                   | 
                   
                     木曜 
                   | 
                   
                     金曜 
                   | 
                   
                     土曜 
                   | 
                   
                     日曜 
                   | 
                
                 
                  |  
                     7:00〜 
                    15:00  
                      
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーA8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーB8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーC8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーD8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーE8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーA8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーC8時間 
                   | 
                
                 
                  |  
                     15:00〜23:00 
                      
                      
                      
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーD8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーA8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーB8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーC8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーD8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーE8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーB8時間 
                   | 
                
                 
                  |  
                     23:00〜7:00 
                      
                      
                      
                   | 
                   
                     非常勤ヘルパーX8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーE8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーA8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーB8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーC8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーD8時間 
                   | 
                   
                     常勤ヘルパーE8時間 
                   | 
                
              
              (介護保険の訪問介護は2人介護の2人目として利用で時間はバラバラ。訪問入浴や訪問介護の間も重度訪問ヘルパーは途切れずにいて、
              意思疎通支援や吸引等を行っている)